幌内川
ほろないがわ
雄武町の北でオホーツク海に流入する二級河川。流路延長四三・五キロ(うち指定区間三六・五キロ)、流域面積二七五・九平方キロ。雄武町南西端ピヤシリ山に水源がある。最上流には景勝神門の滝があり、オロウエンポロナイ川・砂金川・イキタライロンニエ川・ペンケオロピリカイ川・パンケオロピリナイ川・オシトツナイ沢川・オチフネ川などの支流を合流し、北東へ流下する。地質は山岳部には洪積世安山岩・安山岩質溶岩があり、上流部には新第三紀中新世砂金川層、中流部には砂岩・頁岩や鮮新世玄武岩がある。河口近くで大きく蛇行しながらナプポロナイ川などを合せ海に入る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 