幌内村(読み)ほろないむら

日本歴史地名大系 「幌内村」の解説

幌内村
ほろないむら

[現在地名]三笠市幌内町ほろないちよう幌内初音町ほろないはつねちよう幌内住吉町ほろないすみよしちよう幌内新栄町ほろないしんえいちよう幌内北星町ほろないほくせいちよう幌内金谷町ほろないかなやちよう幌内春日町ほろないかすがちよう幌内月光町ほろないげつこうちよう幌内中央町ほろないちゆうおうちよう幌内末広町ほろないすえひろちよう幌内奔幌内町ほろないぽんほろないちよう幌内本沢町ほろないほんさわちよう唐松町とうまつちよう唐松青山町とうまつあおやまちよう唐松栄町とうまつさかえちよう唐松千代田町とうまつちよだちよう唐松常盤町とうまつときわちよう唐松緑町とうまつみどりちよう唐松春光町とうまつしゆんこうちよう萱野かやの大里おおさと

明治一六年(一八八三)から同三九年まで存続した空知郡の村。同一六年一月、幾春別いくしゆんべつ川左岸の支流三笠幌内川流域に成立。同年空知夕張両郡各村戸長役場の管轄に属し、同一七年九月市来知外一ヶ村戸長役場の管轄となる。


幌内村
ほろないむら

[現在地名]紋別郡雄武町字幌内・字上幌内かみほろない・字中幌内なかほろない・字北幌内きたほろない・字道有林どうゆうりん

明治初年(同二年八月から同六年の間)から大正四年(一九一五)まで存続した紋別郡の村。同郡の北部、雄武村の北に位置し、北東はオホーツク海に面する。南西にピヤシリ山があり、同山東斜面に発した幌内川が北東へ流れオホーツク海に注ぐ。近世はモンベツ場所のうち。明治初年ホロナイ、エタエサシ(枝枝幸)などの地を包含して成立した。明治四年(一八七一)当地を訪れた松本十郎は「ホロナヰニ至ルニ止宿処兼漁番屋ナリ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android