デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平光盛」の解説 平光盛 たいらの-みつもり 1172-1229 鎌倉時代の公卿(くぎょう)。承安(じょうあん)2年生まれ。平頼盛の3男。父方の祖母池禅尼(いけのぜんに)が源頼朝の命をすくったため,平氏滅亡の後も父とともに頼朝の庇護(ひご)をうけ,右近衛(うこんえの)少将,備前守などを歴任。貞応(じょうおう)元年従二位にのぼった。寛喜(かんぎ)元年7月20日死去。58歳。通称は池三位(いけのさんみ)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by