共同通信ニュース用語解説 「年金情報流出問題」の解説
年金情報流出問題
厚生労働省所管の特殊法人、日本年金機構が昨年5月にサイバー攻撃を受け、基礎年金番号や氏名、生年月日、住所などの個人情報約125万件(約101万人分)が流出した問題。コンピューターウイルスを仕込んだ電子メールの添付ファイルを開かせる「標的型メール」によって、職員のパソコンがウイルスに感染したのが発端だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...