広場恐怖(読み)ひろばきょうふ(その他表記)agoraphobia

翻訳|agoraphobia

改訂新版 世界大百科事典 「広場恐怖」の意味・わかりやすい解説

広場恐怖 (ひろばきょうふ)
agoraphobia

街路広場にいくこと,あるいはそのような場所にとり残されることに対する克服しがたい不安と恐怖で,主として神経症の一表現。欧語はギリシア語アゴラ(広場)とフォボス(恐怖)の合成に基づく。当事者は家の外へ出ることが困難となるが,しばしば親しい同伴者がいれば不安は軽減し外出可能となる。精神力動的には親とのゆがんだ結びつきが強く,自立依存を巡る葛藤を抱く者に多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 下坂

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android