広橋兼顕 ひろはし-かねあき
1449-1479 室町時代の公卿(くぎょう)。
宝徳元年9月18日生まれ。広橋綱光(つなみつ)の子。文明9年参議兼右大弁となる。のち従三位,権(ごんの)中納言。敷奏(ふそう),武家伝奏(てんそう)をつとめた。文明11年5月14日死去。31歳。日記に「兼顕卿記」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
広橋兼顕 (ひろはしかねあき)
生年月日:1449年9月18日
室町時代の公卿
1479年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 