広沢寺温泉(読み)こうたくじおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「広沢寺温泉」の意味・わかりやすい解説

広沢寺温泉
こうたくじおんせん

神奈川県厚木市(あつぎし)西部にある温泉。南の七沢温泉(ななさわおんせん)とともに丹沢(たんざわ)山地の東縁に南北に並ぶ温泉列の一つ。東丹沢階段断層崖(がい)とその侵食谷との接触面から湧出(ゆうしゅつ)する。泉質は単純温泉。加熱して浴用山菜アユイノシシが名物料理。近くの広沢寺は、室町時代末の七沢城落城のおりに、関東管領(かんれい)上杉定正(さだまさ)の妻鶴姫が自害した所といわれる。閑静な山の湯で、大山登山の基地としても利用されている。小田急電鉄本厚木駅からバス30分。

[浅香幸雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「広沢寺温泉」の解説

広沢寺温泉

神奈川県厚木市西部、丹沢山地の東縁の大沢川沿いにある温泉。丹沢大山国定公園内に位置する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android