日本歴史地名大系 「広沢寺」の解説
広沢寺
こうたくじ
広沢寺
こうたくじ
広沢寺
こうたくじ
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…城跡には青木月斗の〈太閤が睨みし海の霞哉〉の句碑が立ち,遠くには壱岐の島影が眺められる。名護屋城山里丸跡にある広沢(こうたく)寺は秀吉に仕えた広沢局の開基で,境内の大ソテツ(天)は加藤清正が献上したものという。秀吉在陣時に始まると伝える盆綱ねり,秀吉命日の豊公祭などの行事が行われる。…
※「広沢寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」