デジタル大辞泉 「広蓋」の意味・読み・例文・類語
ひろ‐ぶた【広蓋】
2 縁のある漆塗りの大きな盆。
…人に物を贈る場合も櫃に入れて運んで行き,差し出すときは蓋を返してここに載せて出した。これが広蓋(ひろぶた)のもとである。近世になると唐櫃はほとんど使われなくなり,長持に変わった。…
※「広蓋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...