精選版 日本国語大辞典 「序数」の意味・読み・例文・類語 じょ‐すう【序数】 〘 名詞 〙① 物の順序を示すものと考えた自然数。順序数。[初出の実例]「日本人の意識には基数と序数との区別が明瞭でない故であらう、基数を現す数詞が往々序数を示す場合に用ひられて居る」(出典:標準語法精説(1922)〈小林好日〉三)② =じゅんじょすう(順序数)① 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「序数」の意味・わかりやすい解説 序数じょすう 「順序数」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by