デジタル大辞泉
「店仕舞」の意味・読み・例文・類語
みせ‐じまい〔‐じまひ〕【店仕舞(い)/見世仕舞(い)】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みせ‐じまい‥じまひ【店仕舞】
- 〘 名詞 〙
- ① 店をやめること。廃業すること。
- [初出の実例]「店仕舞ひメチャクチャ大投売りの」(出典:夫婦善哉(1940)〈織田作之助〉)
- ② 一日の商売が終わって店を閉めること。閉店。
- [初出の実例]「あの大丸も店仕舞をしたさうな」(出典:道程(1914)〈高村光太郎〉人形町)
- ③ 花街で、夜半の一二時のこと。
- [初出の実例]「早更渡る、鉄棒の音もりんりん店仕廻」(出典:浄瑠璃・恋女房染分手綱(1751)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 