座並み(読み)ざなみ

精選版 日本国語大辞典 「座並み」の意味・読み・例文・類語

ざ‐なみ【座並・座次】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 会合宴席などの座席順序や組み合わせ。座順。席次。ざなり。
    1. [初出の実例]「年歯座次をもいはず、才の次第に座には着くべしとさだめてけり」(出典:古今著聞集(1254)四)
  3. 能、歌舞伎などの座の編成
    1. [初出の実例]「其能 入組のざなみにてせしゆゑ也」(出典:申楽談儀(1430)拍子の事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む