廣峯神社(読み)ひろみねじんじゃ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「廣峯神社」の意味・わかりやすい解説

廣峯神社
ひろみねじんじゃ

兵庫県姫路市広峰に鎮座祭神素戔嗚尊(すさのおのみこと)、五十猛命(いたけるのみこと)のほか、脚摩乳(あしなずち)命、手摩乳(てなずち)命、奇稲田姫(くしなだひめ)命を祀(まつ)る。廣峯天王、廣峯牛頭(ごず)天王、武塔(むとう)天神、白国(しらくに)明神と称せられた。733年(天平5)3月18日、吉備真備(きびのまきび)が唐より帰朝したとき、この付近に素戔嗚尊の異神を見てその旨を奏上し、翌年ここに神社を造営したのが創祀(そうし)という。一説山城(やましろ)国(京都府)祇園(ぎおん)牛頭天王は、平安遷都後に当社から勧請(かんじょう)したものといい、祇園の元宮(もとみや)とも伝える。例祭4月18日。旧県社。

[加藤隆久]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android