建築制限(読み)けんちくせいげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「建築制限」の意味・わかりやすい解説

建築制限
けんちくせいげん

法令により建築物敷地,構造設備および用途に関して課せられる禁止制限。主として,都市計画法建築基準法の定めるところであるが,その他,農林地関係法,自然,文化財保全,保護関係法,公物管理関係法,災害,公害関係法その他条例などによって,各種の制限がなされている。これらの制限に違反すると処罰されたり,当該建築物の除却,移転,使用禁止などが行われたりする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む