建設工事騒音(読み)けんせつこうじそうおん(その他表記)construction noise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「建設工事騒音」の意味・わかりやすい解説

建設工事騒音
けんせつこうじそうおん
construction noise

道路地下鉄,ビルなどの建設および改修に伴う騒音。激しい衝撃音や大きな音量のものが多く,しかもそれを被覆するなどの対策が困難なものが多い。被害も精神的障害や生活妨害から家屋破損などの物的損害にまで及ぶ。対策としては騒音規制法により,知事の定める指定地域内で,著しい騒音を発する特定建設工事を行う場合,時間別,工事の区分別に規制基準を設けており,工事を行う際には,工事施工の7日前までに届け出ることになっている。また地方自治体では,法律による規制の及ばない地域や事項について制限を設けているところもある。また工法杭打機などの器材を改良して,騒音が発生しないようにする指導が進められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android