共同通信ニュース用語解説 「建設業の現状」の解説
建設業の現状
国土交通省によると、2022年の建設業就業者数は479万人で、ピークだった1997年の685万人から30・1%減った。高齢化も進んでおり、就業者の35・9%が55歳以上なのに対し、29歳以下は11・7%にとどまる。全産業平均に比べて年間労働時間が68時間長く、出勤日数が12日多いことなどが就労の障壁になっているとの指摘もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...