精選版 日本国語大辞典 「引っ背負う」の意味・読み・例文・類語
ひっ‐しょ・う‥しょふ【引背負】
ひっ‐ちょ・う‥ちょふ【引背負】
- 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 ( 「ひっ」は接頭語 ) 背にかつぐ。背負う。
- [初出の実例]「廻しは床を上げにきて、包んでふろしきを引ッちょい」(出典:洒落本・意妓口(1789‐1801頃)三)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...