引込禿(読み)ひっこみかぶろ

精選版 日本国語大辞典 「引込禿」の意味・読み・例文・類語

ひっこみ‐かぶろ【引込禿】

  1. 〘 名詞 〙 江戸吉原遊郭で、内証主人部屋)に置いて芸事を習わせるなどして、新造または部屋持以上の遊女となる準備をさせる禿。
    1. [初出の実例]「ひっこみかぶろの爪はなさせ御遣し可被成候」(出典:洒落本・陽台三略(1751‐64頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む