弥帆(読み)ヤホ

デジタル大辞泉 「弥帆」の意味・読み・例文・類語

や‐ほ【弥帆/矢帆】

《「や」は重ねる意。本帆に対して重ねてかけるところから》大船のへさきに張る、小さな補助帆。
帆柱を吹き折られて、―にてする舟もあり」〈太平記・二〇〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「弥帆」の意味・読み・例文・類語

や‐ほ【彌帆・矢帆】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「や」は重なる意 ) 和船船首に展張する小型の補助帆。本帆に対して重ねてかけるところからいい、また、八重帆ともいう。江戸時代の千石積荷船の場合、その面積は本帆の一割以下で帆走力の増加は期待できず、装備はしても実際にはあまり使用されなかった。
    1. [初出の実例]「或は檣(ほばしら)を吹折られて、彌帆(ヤホ)にて馳る船もあり」(出典:太平記(14C後)二〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android