日本歴史地名大系 「張州雑志」の解説 張州雑志(雑志)ちようしゆうざつし 一〇〇巻 内藤東甫著成立 天明八年分類 地誌原本 蓬左文庫解説 知多・春日井の両郡を主とし、その名所・旧跡・物産・風俗などを精密な彩色画入りで説いている。他に名古屋東照宮・熱田神宮・津島神社・真清田神社・甚目寺・妙興寺など、古社寺に関する記事や絵図が多い。著者は尾州藩下のすべてを収録するべく筆を進めていたようであるが、業なかばで没した。寛政元年、赤村信定が目録を添え、合冊して一〇〇冊とした。複製本 「張州雑志」 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by