デジタル大辞泉 「強制弁護」の意味・読み・例文・類語 きょうせい‐べんご〔キヤウセイ‐〕【強制弁護】 刑事事件で、被告人の意思にかかわらず弁護人を選任しなければならないとする制度。死刑・無期または3年を超える懲役・禁錮にあたる事件については、弁護人がなければ公判を開けない。必要的弁護。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 ホテルの清掃スタッフ・ 10-16時勤務/ホテルの清掃・清掃経験者・未経験者どちらも活躍中 駅チカ 株式会社ホットスタッフ岩手 岩手県 盛岡市 時給1,200円 アルバイト・パート / 派遣社員 ホテル客室清掃スタッフ!/未経験・ブランクOK/モクモク作業/残業ナシ/扶養内勤務OK/車通勤可 キャリアバンク株式会社 北海道 函館市 時給1,130円~ 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「強制弁護」の意味・読み・例文・類語 きょうせい‐べんごキャウセイ‥【強制弁護】 〘 名詞 〙 刑事事件で、被告人の意思にかかわりなく、弁護人をつけなければならないとする制度。日本では、死刑、無期または三年をこえる懲役、禁固にあたる事件については、弁護人がなければ公判を開廷することができない。必要的弁護。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 短期・スポーツ施設の清掃/夏限定 スポーツ施設清掃 週2~OK 東京ビル整美株式会社 福岡県 太宰府市 時給1,400円 アルバイト・パート 清掃スタッフ 株式会社ビルテック 東京都 千代田区 時給1,200円 アルバイト・パート Sponserd by