役員の損害賠償責任

共同通信ニュース用語解説 「役員の損害賠償責任」の解説

役員の損害賠償責任

取締役などの役員が会社や第三者損害を与えた場合、損害賠償責任を負う。役員が法令定款に違反する行為をしたり、会社の利益にならない取引をしたりした場合などに賠償責任を課せられる。経営上の判断ミスなどで、個人による負担が難しい高額の賠償を求められるケースもあるため、損害保険各社はこうした負担を軽減するための保険商品を扱っている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む