後園(読み)コウエン

デジタル大辞泉 「後園」の意味・読み・例文・類語

こう‐えん〔‐ヱン〕【後園/後×苑】

家のうしろにある庭園や畑。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「後園」の意味・読み・例文・類語

こう‐えん‥ヱン【後園・後苑】

  1. 〘 名詞 〙 家のうしろにある庭園や畑。裏庭。裏畑。せど。ごえん。
    1. [初出の実例]「優遊霜雪之光。順聖后於後園。匍匐章珮之陰」(出典続日本後紀‐天長一〇年(833)二月乙酉)
    2. 「頼朝も汝が後園(コウエン)にたたずみて聞くべし」(出典:源平盛衰記(14C前)三九)
    3. [その他の文献]〔史記‐曹相国世家〕

ご‐えん‥ヱン【後園】

  1. 〘 名詞 〙こうえん(後園)
    1. [初出の実例]「後園(ゴエン)のかたはらをしつらひ、隠居住居を立る事おほし」(出典:俳諧・類船集(1676)遍)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む