後藤 朝太郎(読み)ゴトウ アサタロウ

20世紀日本人名事典 「後藤 朝太郎」の解説

後藤 朝太郎
ゴトウ アサタロウ

明治〜昭和期の中国言語学者



生年
明治14(1881)年4月16日

没年
昭和20(1945)年8月9日

出生地
愛媛県

学歴〔年〕
東京帝大言語学科〔明治39年〕卒

経歴
大学院に進み、段玉裁の説文学をドイツ少壮文法学派や比較・歴史言語学と結びつけ支那語の音韻組織を研究。また、110冊におよぶ中国の紹介書を出版。中国人民に同情し、軍部への反発を貫いた。昭和20年終戦直前、右翼に暗殺された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android