後藤 格次
ゴトウ カクジ
大正・昭和期の農芸化学者 東京大学教授。
- 生年
- 明治22(1889)年3月4日
- 没年
- 昭和44(1969)年11月29日
- 出身地
- 福岡県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大農科大学農芸化学科〔明治45年〕卒
- 学位〔年〕
- 農学博士〔大正14年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 日本学士院賞〔昭和24年〕「シノメニンに関する研究」
- 経歴
- 内務省伝染病研究所から大正7年北里研究所助手、11年副部長。昭和19年東大教授となり、24年退官し、北里大学教授。同年学士院会員。シノメニンに関する研究で業績をあげた。著書に「有機化学」「反応有機化学」「合成有機化学」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
後藤格次 ごとう-かくじ
1889-1969 大正-昭和時代の化学者。
明治22年3月4日生まれ。大正7年北里研究所にはいる。昭和19年東京帝大教授。のち北里大教授。アルカロイドの一種であるシノメニンの研究で24年学士院恩賜賞。昭和44年11月29日死去。80歳。福岡県出身。東京帝大卒。著作に「反応有機化学」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
後藤 格次 (ごとう かくじ)
生年月日:1889年3月4日
大正時代;昭和時代の農芸化学者。東京大学教授;北里大学教授
1969年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 