デジタル大辞泉
「得選」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とく‐せん【得選】
- 〘 名詞 〙
- ① 御厨子所(みずしどころ)の女官の称。定員三人。食膳・雑事に従事した。采女(うねめ)のなかから選ばれるところからいう。
- [初出の実例]「女孺多米宿禰当刀自女預二得選一」(出典:類聚国史‐四〇・采女・天長七年(830)四月甲辰)
- ② 令制で、考課の対象となる官職。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 