得選(読み)トクセン

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「得選」の意味・読み・例文・類語

とく‐せん【得選】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 御厨子所(みずしどころ)の女官の称。定員三人。食膳・雑事に従事した。采女(うねめ)なかから選ばれるところからいう。
    1. [初出の実例]「女孺多米宿禰当刀自女預得選」(出典類聚国史‐四〇・采女・天長七年(830)四月甲辰)
  3. 令制で、考課の対象となる官職。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む