御城下組(読み)ごじようかぐみ

日本歴史地名大系 「御城下組」の解説

御城下組
ごじようかぐみ

宇和島藩の地方支配の行政区画である十組の一つ。元禄九年(一六九六)一〇万石高直しに際して再編成されて成立した。高直し以前に編纂された「墅截(貞享元年)には「城下」として、毛山けやま村・中間なかいだ村・柿原かきはら村・光満みつま村・高串たかぐし村・しも村・川内かわち村・寄松よりまつ村・宮下みやのした村・稗田ひえだ村・祝森いわいのもり村の一一村を含めている。高直し以後に編纂された「大成郡録(宝永三年)には「御城下組」として、祝森村稗田村・寄松村・宮下村・河(川)内村・毛山村・下村・須賀すが浦・中間村・柿原村・光満村・高串村・九島くしま浦・東三ひがしみ浦・西三浦・上波うわば浦・戸島とじま浦・日振ひぶり浦・おお浦、おく(現北宇和郡吉田町)高山たかやま(現東宇和郡明浜町)の二一の村浦を含めている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android