御多分に洩れず(読み)ゴタブンニモレズ

関連語 実例 小川 初出

精選版 日本国語大辞典 「御多分に洩れず」の意味・読み・例文・類語

ごたぶん【御多分】 に 洩(も)れず

  1. 他の大部分の人と同様に。例外ではなく。
    1. [初出の実例]「何れ折の内の帰りは、小川か此店(ここ)がお定まりの建場だが、鳥渡(ちょっと)一口気をつけの後は、内店の拾匁とするとも何様(どう)とも、何(いづ)れ御多分に洩れやすめへ」(出典人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む