御嶽山火山マイスター

共同通信ニュース用語解説 「御嶽山火山マイスター」の解説

御嶽山火山マイスター

2014年噴火の教訓を語り継ぐため、知識や熱意がある人を長野県が認定する制度火山の仕組みなどに関する講習事前に受け、書類面接審査を経て有識者合否を判定する。18年3月に8人が初めて認定され、現在は山小屋経営者や教員、介護施設職員らがいる。登山口でヘルメット着用を呼びかけたり、山麓の学校で防災教室を開催したりするほか、地域の魅力をPRする役割も担う。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む