御座りやす(読み)ゴザリヤス

デジタル大辞泉 「御座りやす」の意味・読み・例文・類語

ござり‐や・す【御座りやす】

[動サ特活]《動詞「ござる」に丁寧の助動詞「やす」が付いてできた語》
「来る」「いる」の意の尊敬語。いらっしゃる。
「与平様はどこにぞ。顔が見たい。―・せ」〈浄・寿の門松
「ある」の意の丁寧語。ございます。
「まへかたは松葉屋でも度々狂言が―・したねえ」〈洒・通言総籬
補助動詞)補助動詞「ある」の意の丁寧語。…でございます。
「ゑんさんかえ、此間はお早々で―・した」〈洒・通言総籬
[補説]活用は「ござりやせ(ごさりやしょ)・ござりやし・ござりやす・(ござりやす)・(ござりやせ)・ござりやせ(ござりやし)」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御座りやす」の意味・読み・例文・類語

ござり‐や・す【御座やす】

  1. 〘 自動詞 サ行特活 〙 ( 動詞「ござる」に助動詞「やす」の付いてできたもの ) 近世前期では遊女言葉であったが、後期江戸語では一般語となった。
  2. [ 一 ]
    1. 「来る」「いる」の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。相手の動作に用いて、高い敬意を表わす。
      1. [初出の実例]「与平様はどこにぞ。顔が見たい。ござりやせ」(出典:浄瑠璃・山崎与次兵衛寿の門松(1718)上)
    2. 「ある」の丁寧語。ございます。あります。
      1. [初出の実例]「おめへさん今時の娘にゃアそんな野夫(やぼ)は御ざりやせん」(出典:洒落本・駅舎三友(1779頃)茶屋)
  3. [ 二 ] 補助動詞「ある」の丁寧語。…でございます。…です。
    1. [初出の実例]「ざいしょとやら伊丹とやらへいかんす筈共聞及ぶ。どふでござりやす」(出典:浄瑠璃・心中天の網島(1720)上)

御座りやすの補助注記

活用は「ござります」と同じと考えられるが、「ござりやする」「ござりやすれ」の形はみられない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android