デジタル大辞泉
「御茶所」の意味・読み・例文・類語
おちゃ‐どころ【▽御茶所】
1 「おちゃしょ」に同じ。
2 「茶店」を店側からいう語。
3 茶の名産地。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おちゃ‐しょ【御茶所】
- 〘 名詞 〙 ( 「おちゃじょ」とも ) 神社や寺院の境内に設けられた、参詣人のための休憩所。お茶どころ。
- [初出の実例]「めっそうに・お茶所を見てもあっとうと」(出典:雑俳・軽口頓作(1709))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 