御谷神社(読み)みたにじんじや

日本歴史地名大系 「御谷神社」の解説

御谷神社
みたにじんじや

[現在地名]長岡京市浄土谷

浄土谷じようどだにの小盆地北辺に南面して建つ。乗願じようがん寺の北東隅に接する。祭神天児屋根あめのこやね命・別雷わけいかずち神・倉稲魂うかのみたま神・応神天皇。旧村社。近世には五社明神と称された。「山州名跡志」が「鎮守社 在堂東傍、所祭伊勢・賀茂八幡稲荷、土人為産沙神」とするのに対して、「山城名跡巡行志」は「御谷神社 在所未詳有ヵ云在浄谷、今称五社右鎮守社歟」とし、乗願寺横の五社明神を中世以来廃絶していた式内社御谷神社に比定する見解は江戸時代からあり、明治初年に正式に式内社とされた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android