御軍(読み)ミクサ

デジタル大辞泉 「御軍」の意味・読み・例文・類語

みくさ【軍】

みいくさ」の音変化。
あられ降り鹿島の神を祈りつつすめら―に我は来にしを」〈・四三七〇〉

み‐いくさ【軍】

天皇軍隊敬称皇軍
とりが鳴くあづまの国の―を召し給ひて」〈・一九九〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御軍」の意味・読み・例文・類語

み‐いくさ【御軍】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「み」は接頭語 ) 天皇が直接に統率する軍隊・兵士を敬っていう語。皇軍(こうぐん)
    1. [初出の実例]「官軍(ミイクサ)は亦随ひて却く」(出典日本書紀(720)雄略九年三月(前田本訓))

みくさ【御軍】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「みいくさ」の変化した語 ) 天子軍勢
    1. [初出の実例]「霰降り鹿島の神を祈りつつ皇(すめら)美久佐(ミクサ)にわれは来にしを」(出典:万葉集(8C後)二〇・四三七〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む