出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報
…表のように異常分娩には非常にたくさんの種類があるが,別項に記載のあるものはその項を参照されたい。
[微弱陣痛uterine inertia]
陣痛(子宮収縮)が弱いために,分娩の進行が遅れるものをいい,最初からのものを原発性微弱陣痛,途中からのものを続発性微弱陣痛という。陣痛以外に分娩を遅らせる原因がない場合は,子宮収縮剤を投与して陣痛を強くする。…
…分娩陣痛による子宮内圧の上昇は40~50mmHgであり,分娩の経過に従い増加する。陣痛の異常値(過強陣痛および微弱陣痛)は表3に示した。分娩第2期の陣痛の強さが50mmHgと分娩第1期末と差がないのは,陣痛が強くなっても子宮口全開大により抵抗が減弱し,内圧が上昇したためと思われる。…
※「微弱陣痛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...