徳田寛豊(読み)とくだ ひろとよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「徳田寛豊」の解説

徳田寛豊 とくだ-ひろとよ

1830-1892 幕末-明治時代尊攘(そんじょう)運動家,宗教家
文政13年4月17日生まれ。ペリー来航ののち,水戸・鹿児島藩士とまじわり,桜田門外の変にもかかわる。維新後,国教神道をめざして天照教を創始した。明治25年5月25日死去。63歳。上野(こうずけ)(群馬県)出身本姓は羽鳥。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む