心はいつもラムネ色

デジタル大辞泉プラス 「心はいつもラムネ色」の解説

心はいつもラムネ色

NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1984年10月~1985年3月放映。脚本:冨川元文。音楽:朝川朋之。出演:新藤栄作、藤谷美和子、真野あずさほか。戦前戦後の大阪を舞台に、漫才作家・文平の半生をユーモラスに描く。主人公モデルは、実在の漫才作家・秋田実

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む