心はいつもラムネ色

デジタル大辞泉プラス 「心はいつもラムネ色」の解説

心はいつもラムネ色

NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1984年10月~1985年3月放映。脚本:冨川元文。音楽:朝川朋之。出演:新藤栄作、藤谷美和子、真野あずさほか。戦前戦後の大阪を舞台に、漫才作家・文平の半生をユーモラスに描く。主人公モデルは、実在の漫才作家・秋田実

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む