心因性反応(読み)しんいんせいはんのう(その他表記)psychogenic reaction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「心因性反応」の意味・わかりやすい解説

心因性反応
しんいんせいはんのう
psychogenic reaction

心理学用語。欲求不満葛藤,急激かつ重大なストレスというような心的体験と密接に関連していて,その経過も内容も当該体験に依存すると考えられる心的,身体的反応のことで,失神麻痺,もうろう状態妄想幻覚などを伴うものをさす。激しく気分が落込んだり,抑うつ反応として寡動状態に陥ることもある。ストレスの除去によって回復するほか,抗不安剤の投与による薬物療法も行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む