心霊研究協会(読み)しんれいけんきゅうきょうかい

百科事典マイペディア 「心霊研究協会」の意味・わかりやすい解説

心霊研究協会【しんれいけんきゅうきょうかい】

The Society for Psychical Research(略称SPR)の訳。心霊現象スピリチュアリズム参照)の実証的研究目的として,1882年英国に設立され,現在も続く団体ケンブリッジ大学哲学教授シジウィックHenry Sidgwick〔1838-1900〕らが推進し,歴代会長にはW.ジェームズベルグソンクルックスほか著名人が少なくない。作家コナン・ドイルも有力な支持者

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 笠原

改訂新版 世界大百科事典 「心霊研究協会」の意味・わかりやすい解説

心霊研究協会 (しんれいけんきゅうきょうかい)
The Society for Psychical Research

シジウィックHenry Sidgwickなどケンブリッジの研究者と指導的な心霊主義者が主体となって,心霊現象の客観的研究を目的に,1882年イギリスで組織され,現在も続く研究団体。略称SPR。当初の目的は,死後生存にまつわる諸現象およびメスメリズムmesmerism(催眠)の厳密な調査,研究であった。歴代会長には,W.ジェームズ,ベルグソン,クルックス,ドリーシュら一流の学者が名を連ねる。3年後にはジェームズらの努力で,アメリカにも同様の団体が組織されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の心霊研究協会の言及

【心霊学】より

…交霊会で観察報告される現象としては,物体浮揚,エクトプラズムによる物質化現象,その場になかったものが突然出現する〈物品引寄せ〉等の物理的現象と,霊媒がトランス状態で,知らないはずの言葉を話す〈異言xenoglossis〉や,透視,自動筆記・描画等の心理的現象とがある。こうした現象はやがて,当時の一部の指導的科学者の関心をかきたて,1882年にはその科学的研究を目的とした心霊研究協会がイギリスに設立され,本格的な研究が開始されるに至った。その後まもなく心霊主義と袂を分かった心霊研究psychical researchは,やはり霊媒を対象に研究を続けたが,死後生存の証明は結局できないまま,その後確立された超心理学的方法にしだいに道を譲り,現在に至っている。…

※「心霊研究協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android