思井村(読み)おもいむら

日本歴史地名大系 「思井村」の解説

思井村
おもいむら

[現在地名]流山市思井・宮園みやぞの一―二丁目

なか村の南から西を占め、八木やぎ台地南部の台地上から南東に開ける。南はひれさき村。天正一九年(一五九一)徳川家康岡部長綱に「桐ケ谷村・八木村百石」などを与えているが、この「八木村百石」は支配と石高から、当村のうち旗本岡部領分にあたると考えられる。寛永一五年(一六三八)の村々入会申定(吉野家文書)に村名がみえ、元禄三年(一六九〇)訴状(船橋市西図書館蔵)によると旗本松平・太田・岡部の三氏相給。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android