日本歴史地名大系 「思川新田」の解説 思川新田おもいがわしんでん 新潟県:南蒲原郡中之島村思川新田[現在地名]中之島村思川新田大曲戸(おおまがと)村の南に位置する。刈谷田(かりやだ)川左岸にあり、上流は鹿熊(かくま)新田村(現見附市)。元和八年(一六二二)の中之島組所々新田帳(新発田市立図書館蔵)に「元五年之開、同八年より出ル」として畑方一町九反余とあり、同六年には一町八反余、同七年には一町四反余の畑が開かれている。正保国絵図には思川村三二石余とある。明暦三年(一六五七)とされる山通島通新田石高帳御高付(同館蔵)では一九石三斗余。 思川新田おもいがわしんでん 新潟県:南魚沼郡塩沢町思川新田[現在地名]塩沢町思川思川村の東に位置し、同村の枝村。「新編会津風土記」には、慶安年中(一六四八―五二)に開墾されたと伝える。天和三年郷帳には思川村の新田として、高九二石一斗余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 私立学校の清掃スタッフ/レア求人/未経験歓迎/高時給/正社員登用あり/駅徒歩1分 株式会社京急ビルテック 東京都 新宿区 時給1,400円 アルバイト・パート 夜勤のJR車両の清掃 セントラルメンテナンス株式会社 愛知県 名古屋市 日給8,890円 契約社員 Sponserd by