急切(読み)キュウセツ

デジタル大辞泉 「急切」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐せつ〔キフ‐〕【急切】

[名・形動]切迫していること。また、そのさま。
「事の―べからざるに非ずして」〈西周訳・万国公法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「急切」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐せつキフ‥【急切】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 事態状況などがさしせまること。また、そのさま。切迫。
    1. [初出の実例]「烈燄迅雷の急切なる処より」(出典:足利本人天眼目抄(1471‐73)中)
    2. 「必竟地力豊沃、肥料を要すること急切ならざるに坐すべし」(出典:真善美日本人(1891)〈三宅雪嶺〉土地生産力の保護〈大内健〉)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐崔寔伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android