六訂版 家庭医学大全科 「急性汎自律神経異常症」の解説
急性汎自律神経異常症
(脳・神経・筋の病気)
急性(数日以内)あるいは亜急性(約1週間前後)に起こり、自律神経系に限られた障害が現れる疾患です。交感神経、副交感神経が侵された結果、著しい起立性低血圧(時に失神発作を起こす)、排尿障害、
感冒様症状、消化器症状などを伴ったり、ウイルス感染(
予後は比較的良好ですが、完治せずに何らかの症状が長引くことも少なくありません。
時に、感染が終わったあとに症状が現れてくる、感染後汎自律神経異常症という病気もあります。
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報