急進民主党(読み)きゅうしんみんしゅとう[スイス](その他表記)Freisinnig-Demokratischen Partei der Schweiz ; Parti Radical-Démocratique Suisse;Partito Liberale-Radicale Svizzero

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「急進民主党」の意味・わかりやすい解説

急進民主党[スイス]
きゅうしんみんしゅとう[スイス]
Freisinnig-Demokratischen Partei der Schweiz ; Parti Radical-Démocratique Suisse;Partito Liberale-Radicale Svizzero

スイス政党自由主義立場をとりながら連邦国家建設目指し,主導的な役割を果してきた歴史をもつ。 1959年以来,スイス社会民主党キリスト教民主党との連立体制をになっている。長い間社会民主党に次ぐ第2党の位置にあったが,91年の総選挙では第3党に後退した。 95年総選挙では勢力若干盛返している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む