性庵(読み)しょうあん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「性庵」の解説

性庵 しょうあん

?-? 室町-戦国時代画僧
常陸(ひたち)(茨城県)耕山寺住持賢江祥啓(けんこう-しょうけい)にまなび,山水・花鳥をよくした。八十余歳で死去。号は梅庵法名は性安とも。
格言など】塔碑を設くる勿(なか)れ,唯一松樹を植えよ(遺言)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android