恵愛(読み)ケイアイ

デジタル大辞泉 「恵愛」の意味・読み・例文・類語

けい‐あい【恵愛】

[名](スル)慈しみ愛すること。「子を恵愛する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恵愛」の意味・読み・例文・類語

けい‐あい【恵愛】

  1. 〘 名詞 〙 愛情をもってかわいがること。
    1. [初出の実例]「その用るところの工人を体恤恵愛すること限なく」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一三)
    2. [その他の文献]〔韓非子‐姦劫〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「恵愛」の読み・字形・画数・意味

【恵愛】けいあい

めぐみいつくしむ。〔韓非子、姦劫臣〕世のを學ぶ~皆仁義惠愛を曰ふのみ。~百姓を哀し、誅罰びざる、此れ世の謂(いはゆる)惠愛なり。

字通「恵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む