誅罰(読み)チュウバツ

精選版 日本国語大辞典 「誅罰」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐ばつ【誅罰】

  1. 〘 名詞 〙 罪を責めて罰すること。処罰。
    1. [初出の実例]「誅罰其罪。尽彼巣居」(出典続日本紀‐養老四年(720)六月戊戌)
    2. 「平家を誅罰(チウバツ)して天下を鎮たるは神妙なれ共」(出典:源平盛衰記(14C前)四六)
    3. [その他の文献]〔史記‐呉王濞伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「誅罰」の読み・字形・画数・意味

【誅罰】ちゆうばつ

死刑とする。

字通「誅」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android