デジタル大辞泉
「悪質」の意味・読み・例文・類語
あく‐しつ【悪質】
[名・形動]
1 品物などが粗悪なこと。また、そのさま。「悪質な貨幣」⇔良質。
2 たちが悪いこと。また、そのさま。「悪質ないたずら」
[類語]粗悪・不良
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あく‐しつ【悪質】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 悪い性質。人間や物事の性質が悪いこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「凋落となるとさっさと別れて行く悪質な女性」(出典:故旧忘れ得べき(1935‐36)〈高見順〉三)
- ② 質の悪いこと。品物などの質が良くないこと。また、そのさま。粗悪。⇔良質。
- [初出の実例]「東海山陽の汽車は、信越線の悪質な交通機関とは異なって」(出典:人間嫌ひ(1949)〈正宗白鳥〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 