粗悪(読み)ソアク

デジタル大辞泉 「粗悪」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「粗悪」の意味・読み・例文・類語

そ‐あく【粗悪・麁悪】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 粗末で質が悪いこと。また、状態がよくないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「其羽族、則有諂誑、讒諛誹謗、麁悪」(出典:三教指帰(797頃)下)
    2. 「粗悪苦窳の品を衒売して」(出典:開物新書(1869)蚕種商法〈吉田二郎〉)
    3. 「その気候寒沍粗悪にして而も変じ易く」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一一)
    4. [その他の文献]〔周礼疏‐夏官〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「粗悪」の読み・字形・画数・意味

【粗悪】そあく

わるい。

字通「粗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android