せい‐さん【悽惨・凄惨】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 形動ナリ・タリ ) 目をそむけたくなるほどむごたらしいこと。いたましいこと。また、そのさま。悲惨。
- [初出の実例]「一陣吹きぬ秋の風、雲より送る悽惨の自然の吐息」(出典:暁鐘(1901)〈土井晩翠〉秋興八首)
 - 「『満庭木葉愁風起、透幌紗窓惜月沈』と云ふ、例に無い悽惨(セイサン)な句がある」(出典:魚玄機(1915)〈森鴎外〉)
 - [その他の文献]〔武元衡‐同洛陽諸公餞盧起居詩〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
    普及版 字通
                            「悽惨」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 