情報開示義務(読み)ジョウホウカイジギム

デジタル大辞泉 「情報開示義務」の意味・読み・例文・類語

じょうほうかいじ‐ぎむ〔ジヤウホウカイジ‐〕【情報開示義務】

重要性の高い情報を、定められた形式により開示する義務のこと。具体的には、有価証券等の金融商品や、政治資金団体資金管理団体等における政治資金受領と経費支出、米国での特許出願等で、必要な情報の開示が法律等により義務付けられている。義務への違反に対して罰則を設けることで、情報の適切な開示を促し、犯罪等を未然に防ぐ目的がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む